
#東コレ2016秋冬


フューチャー感溢れるウェアラブルな未来服 – Keiichirosense 2016秋冬コレクション
バッグから着想するスタイリングをコンセプトに独自の表現を展開するkeiichirosense。「a passion never experience before..」と発表された今季のコレクションのコンセプトから、直感…
見えないものを魅せる – junhashimoto 2016秋冬コレクション
約8年の間junhashimotoは日本特有の「粋」の文化にイタリアの美意識の融合を実現させ、メンズブランドで確固たる地位を築き上げてきた。制作イメージには、余計な装飾を取り除いた徹底とした機能美への追求、外装でなく実用…
変革の大きかった20年代とアール・デコへの賛辞 – YUMA KOSHINOランウェイ
色彩の特徴と素材の持つ可能性を融合させる、その内容は前衛的でもあり、エキゾチックかつ優雅なコレクションの数々は多くのセレブリティに愛されてきたユマコシノ。2016AWはアールデコの進化、1920年代をオマージュした華やか…
フロイトの精神世界から着想したセクシャリティの本質 – DRESSEDUNDRESSED
DRESSEDUNDRESSEDは台頭するユニセックスブランドの中でも特にミニマリズムなイメージを持つが今季のAWでは新境地ともいえるスタイルを発表。ファーストルックから登場したランジェリー、スリップドレスは見るものを驚…
“ファッション”という地位を確立させた下着ブランド – PEACH JOHNランウェイ
中央には真っ白な白い巨大なボックス状のセット。側面にはいくつもの「扉」。モデルがどんな形で登場するのか予想がつかず、期待感を煽る。 10年ぶりのランウェイショーとなったピーチジョンは、日本のアンダーウェア業界に付きまとっ…
divkaが他のモードブランドと何が違うのか
「新しい服、美しい服を作ることを目指す」コンセプトはシンプルに見えて極めて難しいことであり、実験的試みを繰り返した上で生み出されることを、この東京コレクションで最も知り尽くしているブランドがdivkaなのかもしれない。 …
「Onitsuka Tiger x ANDREA POMPILIO」2016秋冬コレクション
「Onitsuka Tiger x ANDREA POMPILIO(オニツカタイガーxアンドレア・ポンピリオ)」が2016秋冬コレクションを発表した。